本ページが皆様にご提供できるもの
本ページは、カリフォルニア州司法試験 日本人ノート/合格者ノート を入手できます。こちらです。
さらに管理人が整理した膨大な過去問と優秀答案、合格者ノートをソフトが読み上げた繰り返しリスニングするための音声ソフトなどを配布しております。また、2020年10月に実施されたカリフォルニア州司法試験の合格体験記、「オンライン試験」の情報も提供しています。
私のミッションは、全米最難関のカリフォルニア州司法試験について、意欲旺盛な新人・組織内弁護士・留学より優先事項がある弁護士が、LLMを経由せず独学で鍛錬し渡米する新しい道と未来を応援することです。
最新情報
2021年11月:【2022年合格を目指す方 必見】21年夏試験の最新版合格体験記を掲載しました。本日までに5名以上の方から温かいご連絡を頂戴致しました。日本から独学での合格おめでとうございます。1歩1歩、日本から独学で合格する先生が増えております(中でも、子育てをしながら挑戦されている女性弁護士の先生も多くいらっしゃいます)、自分の仕事・生活ペースにあわせて、日本からでも私達が小さな挑戦を続けられることを世界に示して参りましょう。
2021年1月:最新の合格者体験記(女性/お仕事・育児をされながら)等を掲載しました。日本から独学での合格おめでとうございます!
2020年11月4日: ―カリフォルニア州司法試験 オンライン試験の注意事項などの情報を木下先生に感謝して掲載しました。
2020年11月2日: ―印刷製本版のご提供を開始しました(カリフォルニア州司法試験 印刷製本版はこちらです)。A4サイズ。携帯性抜群、書き込みも可。東京大学本郷キャンパス前の研究論文の製本等を受注する業者様へ印刷&簡易製本を委託。東大ロー卒業後も、普段から私自身が業務・研究物印刷に利用しており、クオリティは折り紙つき。2020年様々な業者様とプロトタイプの印刷化を試みましたが細々とボランティアベースで月数件を手作業で続けているため、大量発注できません。そのため、カラー化・大量発注によるディスカウントは現時点では実現できず、どうかご海容ください。
2019年7月27日: ―PT(パフォーマンステスト)優秀答案集 共有開始―カリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)から2015年(平成27年)の整理・PDF化した「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材(PT試験簡易化前のものとなりますが、出題の狙いやパターンは一貫しているので、Essayと異なり合格答案がイメージしにくいPTの優秀答案の枠を、多くの答案を読んで身につけましょう)。下記Section 5をご覧ください。
2019年7月27日: ―PT(パフォーマンステスト)優秀答案集 共有開始―カリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)から2015年(平成27年)の整理・PDF化した「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材(PT試験簡易化前のものとなりますが、出題の狙いやパターンは一貫しているので、Essayと異なり合格答案がイメージしにくいPTの優秀答案の枠を、多くの答案を読んで身につけましょう)。下記Section 5をご覧ください。
2019年7月21日:―Essay(論文試験)優秀答案集 共有開始―カリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)から科目ごとに整理・PDF化した「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材の公開をはじめました。ぜひ合格にお役立てください。下記Section 4 をご覧ください。
2019年6月16日: 「カリフォルニア州試験 出願から勉強計画まで(特集 米国弁護士資格をとろう)」ビジネス法務2016年9月号の記事へのリンクをこちらのページも掲載しました。下記をご覧ください。下記Section 2をご覧ください。
2019年6月8日:13科目音声ファイルのうちサルベージされた「12科目」の無料(*)公開をはじめました。下記Section 3 をご覧ください。(*)期間限定予定
2019年5月26日:米国カリフォルニア州司法試験合格ノート(第3版)を完成・詳細ページ/ご注文フォームを公開いたしました。下記Section 2 も ご覧ください。
1. 会のメインページはこちら(FBコミュニティ)

Facebookのコミュニティ(ページの最新情報もこちらで発信しております)
最新の合格体験記
【21年版合格体験記…
【21年版合格体験記…
2. 米国カリフォルニア州司法試験合格ノート(第3版)

詳細なご案内ページ(サンプルもご覧になれます)はこちらです。
3. 日本から受験するための勉強計画・方法
渡部友一郎「カリフォルニア州試験(2)出願から勉強計画まで(特集 米国弁護士資格をとろう)」ビジネス法務2016年9月号72−76頁 [PDFをダウンロードして読む]
渡部友一郎「若手組織内弁護士の新しい鍛錬手法―カリフォルニア州司法試験―」JILA第1号20−21頁 [PDFをダウンロードして読む]
上記がお役に立てば幸いです。特に1については、「米国在中でLL.M経由で2ヶ月で受験勉強を行い受験するルート」「仕事等の傍ら日々1−2時間捻出して勉強する日本からの受験ルート」の後者の視点からおそらく日本ではじめて丁寧に出願・勉強計画・教材などを検討したもので、皆様ゼロからのリサーチを一気に10時間程度短くしてくれると思います。ノウハウを惜しみなく公開しております。
(追記)日本からカリフォルニア州司法試験をオンライン受験するための勉強計画・方法
本段落の文書及び画像の著作権及びCreditは木下先生にすべて帰属します。コミュニティへの情報提供・ご厚意に基づきます。会を代表して先生に敬意をもって心から御礼申し上げます。本当に貴重な情報をありがとうございます。
California Bar Exam October 2020 オンライン試験受験当日の流れ
―受験当日の流れ
*注意事項
4. 米国カリフォルニア州司法試験のEssay(論文)の過去問&優秀答案ファイル
- 米国カリフォルニア州司法試験Essay過去問優秀答案集 科目別(1)[PDF/21.4MB]憲法・法曹倫理
- 米国カリフォルニア州司法試験Essay過去問優秀答案集 科目別(2)[PDF/39.9MB]契約法・不法行為法・Remedy・不動産法
- 米国カリフォルニア州司法試験Essay過去問優秀答案集 科目別(3)[PDF/20.7MB]刑法・刑事訴訟法・証拠法
- 米国カリフォルニア州司法試験Essay過去問優秀答案集 科目別(4)[PDF/28.9MB]Business Organization・共有財産法・信託・相続遺言
日本の司法試験と全く同じ。カリフォルニア州司法試験(論文)合格への近道は「過去問分析」と「優秀合格答案」。インターネット上から収拾したカリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)分から、科目ごとに整理・PDF化。管理人の「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材をぜひお役立てください。どうぞご覧ください。
5. 米国カリフォルニア州司法試験のPT(パフォーマンステスト)の過去問&優秀答案ファイル
- 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(1)[PDF/5.0MB]2002-2005年
- 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(2)[PDF/4.1MB]2006-2009年
- 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(3)[PDF/8.6MB]2010-2015年
―PT(パフォーマンステスト)優秀答案集 共有開始―カリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)から2015年(平成27年)の整理・PDF化した「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材(PT試験簡易化前のものとなりますが、出題の狙いやパターンは一貫しているので、Essayと異なり合格答案がイメージしにくいPTの優秀答案の枠を、多くの答案を読んで身につけましょう)。
6. 米国カリフォルニア州司法試験合格ノート(mp3.音声ファイル)

DL Market運営事務局からファイルの返還が実現されないため、サルベージされた13科目中12科目を先行して共有中です。皆様のお役に立てば幸いです。mp3音声ファイルをお手持ちのスマホに加えることで、家事・育児・学業・仕事の隙間時間に「米国カリフォルニア州司法試験合格ノート(第3版)」の本文を繰り返し暗記する作業に利用できます。私自身の経験として、英語の速度が1.25倍速に設定されているためリスニングやスピーキングでのレスポンスも高まります。
ご利用条件
(a) 現状有姿で提供いたします。お手持ちの機器でファイルが利用できることを必ずしも保証しておりませんので予めご了承いただけますと幸いです。(b)また音声変換ファイルをいくつか購入してより聞き心地がよいものを作りましたが、機械音声が苦手な方には合わない可能性がございます、(c)ノートの改訂により本文に完全に一致していない場合についてもどうぞご容赦ください、(d)また、上記ノートとの併用の目的で作られたファイルのため、ノートがない場合あまり学習には有益ではございません。(e) 技術的なサポートは提供いたしておりません。(f)音声ファイルのダウンロードや利用その他のファイルに関連して生じた損害については恐れ入りますが免責とさせてください。
勉強への利用方法(必ずお読みください)
もともとこちらの音声ファイルは、Z会の速読英単語の付属CDのような完璧なものを目指しているものではありません。
発想としては、①音声を吹き込んでもらったらあまりにお金がかかる→②音声への変換ソフトウェアを使ってみよう→③色々購入して試してもっとも「まとも」なものに着地→④ノートを読むのがしんどいので、英語の音声を「ナビゲーション」として目で追うことがメインの利用方法→⑤副次的に、業務や家事の合間に、聞き流しながら細かい点にこだわらず論点名(Issue)を聞いた時に論証を思い出せるかの点検につかう、というものです。
このExpectationが異なると音声ファイルにがっかりされると思いますのでどうぞご留意ください。
ダウンロード(PC向き): Zipファイル(380.6MB)でダウンロード
ダウンロード(スマホ・iPad向き):
[07についてはサルベージ中]参考:
MP3ファイルをiPhoneに転送して再生する方法 (外部サイト)