若手組織内弁護士研究ノート

search
  • 研究ノート
  • 組織内弁護士のデジタル時代アンテナ
  • 若手法曹の就職/転職一問一答
  • カリフォルニア州司法試験攻略
  • Profile
    • Profile | 弁護士 渡部友一郎 (Yuichiro Watanabe)
    • ニウエ | 弁護士が提案するニウエでやるべき7つのこと
  • Contact
menu
  • 研究ノート
  • 組織内弁護士のデジタル時代アンテナ
  • 若手法曹の就職/転職一問一答
  • カリフォルニア州司法試験攻略
  • Profile
    • Profile | 弁護士 渡部友一郎 (Yuichiro Watanabe)
    • ニウエ | 弁護士が提案するニウエでやるべき7つのこと
  • Contact
キーワードで記事を検索
研究ノート

特集 ベン・W・ハイネマン氏

2018.12.30 j-yccc

お知らせ:マルバツで自習する「企業法務革命」―ジェネラルカウンセルの挑戦―の一問一答ノートのエントリを追加しました(New) ベン・W・ハイネマンJr氏の『企業法務革命―ジェネラル・カウンセルの挑戦―』(商事法務、201…

法務エレベータピッチシリーズ

法務エレベータピッチ「CASE」「5G」

2018.12.30 j-yccc

*このコーナー(投稿)は、将来、論文・プレゼンテーション・会議・報告書・国内外の上司・同僚との会話に利用できそうな有意義な定義・データ・リンクを短くまとめたものです* 役員「今日の経営会議で資料に出ていた『CASE』とは…

Heads-up!

組織内弁護士の研究材料―パートナー機能拡大が求人ニーズ前年度比150%増の要因なのか

2018.12.29 j-yccc

Executive Summary 本Noteでは、12月29日付日本経済新聞が報じた「法務人材のニーズの急増」に関して、「パートナー機能」の拡大を紹介する貴重な新聞記事として敬意を持って評価する一方で、「パートナー機能…

Heads-up!

2019年改正:社外取締役設置義務の拡大を部長にエレベータピッチする

2018.12.29 j-yccc

社外取締役を義務化拡大(2019年会社法改正へ) 日本経済新聞が1面で「社外取締役を義務化―非上場の大企業」にもとセンセーショナルに報じていますが、従来からの既定路線と思われます。法務省幹部が日本経済新聞に説明している通…

GAFA (Google, Apple, Facebook, Amazon)

法務がGoogle for Jobsの日本ローンチを見てすること

2018.12.28 j-yccc

求人広告は新たな競争時代へ 日本経済新聞の記事によれば、Google社が2019年に求人広告関連事業に参入。12月28日にはこれを受けてリクルート社(indeedの親会社である)の株価は一時6%安、エン・ジャパンも一時7…

Heads-up!

1月に大統領令?法務も気になる民間のファーウェイ/ZTEの機器禁止報道

2018.12.28 j-yccc

米国 民間企業の機器使用禁止検討の日経新聞報道 日本経済新聞が9面の目立たない箇所に記事をみると、日本の法務部門が米国での法令遵守に関して気になる記事が出ていました。早速、Heads-upコラムとして共有いたします。 ト…

Heads-up!

中国版GPS北斗とプロダクトカウンセリング

2018.12.28 j-yccc

中国版GPS北斗の運用が開始される 中国政府は27日、中国版全地球測位システム(GPS)「北斗」が完成し、同日から全世界を対象に運用を始めたと発表した。宇宙開発は習近平(シー・ジンピン)最高指導部の産業育成政策「中国製造…

GAFA (Google, Apple, Facebook, Amazon)

個人情報の対価?Facebookは無料だけど、月額サービス料の価値は?

2018.12.28 j-yccc

有料なら月額4650円(42ドル)! 米マサチューセッツ工科大学はフェイスブックのサービスの価値を月額42ドルと推計。これを米国のGDPに含めれば、サービス開始から米国のGDPを1.54%押し上げたはずだという。 201…

研究ノート

組織内弁護士の研究材料―マイクロソフト社の顔認識テクノロジ見解公表に見る法務アプローチと法務の役割 (1)

2018.12.24 j-yccc

テクノロジーの時代における法務のリーダーシップ マイクロソフト社の顔認識テクノロジの見解公表 2018年12月13日、マイクロソフト社は、同月6日付「Facial recognition: It’s time for a…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

注目新刊―法務基礎力を自分でつける

未来を担う組織内弁護士 必読推薦書籍

英語が苦手なら:外資系弁護士の推薦

  • 研究ノート
  • 組織内弁護士のデジタル時代アンテナ
  • 若手法曹の就職/転職一問一答
  • カリフォルニア州司法試験攻略
  • Profile
    • Profile | 弁護士 渡部友一郎 (Yuichiro Watanabe)
    • ニウエ | 弁護士が提案するニウエでやるべき7つのこと
  • Contact

©Copyright2022 若手組織内弁護士研究ノート.All Rights Reserved.